27 Nov
27Nov

徳島4K映画祭に合わせて徳島に帰ってきた。


我が実家はガソリンスタンドを経営しつつ、生活用品を販売しつつ、米の精米機完備、米やら野菜やらを少々出荷しているという多角経営企業である。


夕食後母が出荷する野菜の袋詰めと値札付けをするというので、孫、つまり私の娘が一宿一飯の恩でお手伝いをした。


「それ、みかん?」と母に聞くと、「黄金すだちよ。」と。徳島生まれ徳島育ちの私も「黄金すだち」という品種は知らなかったのでおどろいていた。


そして現代っ子、「黄金すだち」をネットで調べてみるも出てこない。

「なぁ、黄金すだちって、最近できた新種?」

と聞くと、

「昔っからあるでよ。日にちたって黄色くなったやつをうちでは黄金すだちって言うんじょ♪」

担ぎおったな!!


どうやら表面が黄金に(黄色く)なっても、味はかわらないらしく、焼き魚に添えるすだち、みたいなのではなく料理に使う絞る用のすだちとして需要があるらしい。


こうやって母はちょっと話を面白くするのが好きなのだが、話は変わって一昨日の我が家では、こんな会話がなされていた。


現在小学2年生の我が娘、国語の単元で「あったらいいな、こんなもの」という、今はないけれど、あったら素敵だなと自分で考えたものを詳しくスピーチするという学習がある。


例えば、「100点鉛筆」は、テストで使うと必ず100点取れるよ、いくら削っても減らないよ、みたいな。


そこで娘が

「母さん、あのな、母さんスマホって画像を録画できるが。後から見て楽しめるが。やけんな、TVも録画できたら便利でない?」


※我が家のTVは録画機能が無く(外付けを買ったほうが安い、と判断したが、ものぐさゆえ買わずに過ごしてはや幾年…。)娘はTVは録画できないと考えていたのだ。


もう、笑うのを必死で堪えて「え〜!それってむっちゃ便利!この前アナと○の女王見たとき、眠くて目こすりながら見たもんな、録画できたら次の日ゆっくり見えたよな!」

「だっろ〜!名付けて、『録画もできるよ!TV』これ発表しよう!」


時をかける少女はこうやって作られるのである。


月曜日の娘の教室、きっと?ばかりで、?注意報が発表されることでしょう。


いいんです。きっと娘も親になって子どもにあることないこと吹き込んで楽しむので。これは我が家の伝統です。



制作(現地ボランティアスタッフ)

犬飼佑子

コメント
* メールはウェブサイト上に公開されません。